favorites of fksp6j
http://popup777.net/archives/1508/ |
返信 |
ごめんなさいごめんなさい。実は傘を盗んだのは私です,正確には私と4歳の娘です。
突然の雨でした,ゲリラ的な雨でした。もうちょっとオトナの私にはウンザリするくらいの雨量でした。
しかし,娘はたくさんの水が落ちてくる空を見上げてなんだか笑っていました。
透明な傘を開いてブツブツ落ちてくる雨のしずくを見げたらもっと喜ぶんじゃないか,
と思ったのは私です。そこにあったのは誰かの所有物であるはずの透明のビニール傘でした。
ほんのちょっと拝借するつもりだったんです,本当です。ひとしきり遊んだら元の場所に戻すツモリでした。
ただ,私にとっては願ったり叶ったりで娘は本当に喜んだんです。このまま家に帰ろうよ,と。
楽しいひと時でした,濡れてもいいや,くるくる透明な傘を回し,ぶつぶつ落ちる雨つぶを眺め,
シンギンインザレインを歌いタップダンスをしてる調子で帰路についてしまいました。
あの時開いた傘に,「傘泥棒」と大きく書いてなくてよかったです,
よかったというのは間違ってますが,本当によかったです。すみませんでした。
Re: そうみたいですね。
Re: 思いつき
Re: シャングリ・ラ
リビドー7インパクト |
返信 |
民主党の最低賃金法についてのマニフェスト(時給1000円ってアレな)を見る限り、どうやら自民と同じく連中は世情には明るくないようだ。
政権交代してもあまりいい未来が見えそうにないなぁ。
エンドレスエイォェェ |
返信 |
数学オリンピックでなかなかの好成績を残したそうですが。
こういう人たちの将来があまり輝かしいものにならないのが残念です。
俺のなかでは100%教師が悪いと勝手に思っているんですけど。
学校の栄誉(=自分の評価)のためだけに数学ができる生徒を医学部にぶちこむ頭の悪さ。
ま、教師が頭のよかった時代なんて一度たりともないわけですけど。
でも、時代が時代なんだから、学校の先生ももう少し勉強してほしい。
ふと思いついたのだけれども(日蝕) |
返信 |
太陽と地球と月の軌道が落ち着いて,周回運動を始めた時から決まっている.少なくとも人類はアポロ計画以前から「月がいつどこに居るか」を知っている.のになんであの人たちは事前に別荘とか用意しておかなかったんだろうか.昼の暑さをしのぎ夜中のハブにおびえ,持ち込んだ少しの水と少しの野菜を食べ,そーゆーものに私もなりたいようななりたくないような.
ラノベ作家でも目指しますか。 |
返信 |
無責任にマスコミが持て囃した連中を集めて、なにかやってみたいね。
もちろんその後のことには責任持ちませんけど。
気づいたら片方の乳首に毛がもっさり |
返信 |
遭難事故で死んだ連中に同情は必要ないと思うのは俺だけでしょうかね。
「そもそも行かなきゃよかったじゃん」的な。
アウトドア気取ってる連中は「自然大好き!」みたいな顔しながら平気で環境破壊してるから嫌いだ。
http://umu9xi.sa.yona.la/397 |
返信 |
ChatPadやってみたいけど、基本チャットが嫌いっていうのがネック。