favorites of fksp6j
情報収集 経過 |
返信 |
rss feed reader |
現在3つのリーダーをお試し中。
-Google Reader
-HanRSS
-Opera ニュースフィード
今まで利用していたMODIPHI READERと一番近い感じで利用できるのはGoogle Reader。
登録してる全フィードが一度に表示できるのはやっぱり楽。
タイトル一覧から直接記事へ飛べるのはMODIPHI READERにはない魅力だ。
HanRSSは全フィード一覧だけでなく、フォルダ内のフィード一覧もできないのが難点。
タイトルをクリックすることで元記事へと飛べるのはBloglinesと同じだが、
正直Bloglinesでもそこはちょっと不満だったので…。
キーボードショートカットはあまり使わないので、自分にはあまり合ってないかもしれない。
Opera付属のニュースリーダーは、さすがに動作が快適。
ただタイトル⇔記事間の視線移動がちょっと疲れるかな。
それと著者ではなくサイト名を一覧に表示してもらえたら嬉しかった。
今のところこんな感じ。
GoogleリーダーとOperaニュースリーダーがどっちもイイ感じ。
しかしいずれともMODIPHI READERにあった元記事からデータを引っ張ってくるという
強力な機能がないのが残念。
全文配信してない場合いちいち移動しなきゃいけないのがメンドウなので。
引き続き他のリーダーの情報も募集中。
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1482
おきゅうりょう |
返信 |
Reply |
思想や宗教を理由に「この国の国歌を歌いたくないです」と胸を張りながら、
その国(や地方)から給料もらってる。変なの。
国が嫌いなら、どこでも勝手に出てけばいいのに。
「愛社精神」なんてものはいまやすっかり薄れて、簡単に辞めたり、
給料もらえりゃどこでもいいわー、なんて風になってきてるけど、
それでも、宗教的に許されない会社には入らんでしょう。ふつー。
豚肉を食べちゃいけない宗教のひとが、豚肉の加工会社に入社して、
「豚を食べるのは禁忌ですので、加工なんてもってのほか。わたしは仕事しません」
なんて言ったら、「じゃクビね」ってなっても文句言えないわね。
豚肉を食べたくなかったら、豚肉加工会社への道はない。
これって「強制」?
# 実際に加工がダメかどうかは知りません。たとえ話なんで。
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1480
http://q7ny3v.sa.yona.la/434 |
返信 |
Reply |
>ストの権利もない思想と宗教の自由もない
公務員を選ばない「職業選択の自由」はあるのではなかろうか。
と揚げ足とってみたりして。
しかしまぁ,セレモニーのプログラムは各学校の裁量が適当と思いますね。
指導要綱にセレモニーのルールと罰則まで指定してあるのなら,それはちょっと違和感を感じてしまう
日教組チルドレンなワタクシ。
Re: HanRSS
人にやさしく。ブスにやさしく。 |
返信 |
かつて大好きだったAVメーカーが、偏った性癖のエロDVDしか出さなくなった…
さようなら、俺の青春…(´_ゝ`)
http://k2dg5z.sa.yona.la/120 |
返信 |
「生活が第一。」を掲げながら
「我々の目的は政権交代」と声高々に主張する民主党員
若干目的と手段が入れ換わっている気がする