favorites of fksp6j
JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)によるE-Ma il伝送実験「宇宙から、メリークリスマス」イベント実施について |
返信 |
kwout |
よし,んじゃこれで。横尾忠則っぽいかな,違うか。
ちょっと贅沢をしてみようと思っただけなのに : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) |
返信 |
Quote |
スーパーで買ったチーズにカビが生えていました!
ちょっと贅沢をしてみようと思い、五百円ぐらいする外国製のチーズを購入したんです。
家に帰って開封してみてびっくり!
カビだらけなんです!
当然チーズは捨てましたが、他の食品にカビが移っていないか怖くてその日は気が気でありませんでした。
やっぱり外国産の食べ物は怖いですね。
もう二度とチーズを買いません。ちょっと贅沢をしてみようと思っただけなのに : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
このトピの内容がどうこう、というよりも、2~3分間隔でレスがついてるのがすごい。
みんな同じこと書いてるし。
トピ主は(マジメに投稿したのであれば)びっくりするだろうな…このレスの量。
Re: Webデザイン
私はこうしてる |
返信 |
Reply |
私も自分でシステムも画面もデザインしてますが…
デザイン関係の本を買って読んでると「なるほど」と思うことはあります。
が、それが実際に身についているかどうかは?ですね。
それでも考え方はわかってくるので『大ハズレ』はしなくなったかなぁとは思ってます。
個人的に一番の難所はやっぱり色です。
これこそセンスによるので、私では絶対いいものはでてきません。
そこで頼ってるのがCOLOURloversというサイト。
ここにはセンスのいい人がカラーパレットを登録してあるので、それをいただいてます。
最近だと「カワイイ系でお願い」とかいう無理難題を言われたときに
PalettesのSearchでKeywordsに『cute』といれて探しました。
おかげで何とかそれらしくなりましたよ。
でもやっぱりデザイナーに頼めれば一番ですよね。
完成したのを見ると、自分のはやっぱりどこかダサく感じてしまいます。
ソーリンビーム |
返信 |
GAMES 真・三國無双OROCHI 魔王再臨 |
あー楽しい楽しい。やっぱりOROCHIはにぎやかでいいよ!
戦国/三国 無双好きだけど、OROCHIどうよって迷っている人は買うといいよ!
意外に重くならない。中の人エラい!!
Memo:
私が唯一世の中に広く伝えたいことは、元来武将は萌えであり燃え、かつおっさん分が主要成分なので、
別にぱんつとかチチとか見せる女子高生とか、萌えっ娘に変換する必要は皆無であるということです。
ところで、今週の そのとき歴史が動いた は、大友宗麟さんですよ!! 要チェックやー!!
Re: http://rmrny3.sa.yona.la/293
ぎょえあああああ!!!! |
返信 |
Reply |
うう、金色のやつとか、透明のやつとか混じっていましたか!!??
怖いよう…!!
Valkyrie Priest 1 |
返信 |
iRO |
今回からPriestということで。
無事プリーストになったものの、場所はかわらずアマツD1F。
変わったことといえばHLからヒール砲にしたくらいです。
おかげで殲滅速度はあがったんですが、まだまだINTが低いので座って回復もしなきゃいけません。
それでもExp2倍のおかげもあってJobLvは28まであがり、
個人的基本スキルはほぼ取得することができました。
経験値効率はともかく、やっぱり支援してLv上げしたいと思う今日この頃。
だいぶ腕も落ちてるだろうなぁ。
Re: Javascript自体が
Web用の言語って |
返信 |
Reply |
JavaScriptにしろCSSにしろ
どれも結局はHTMLに寄生してるんですよね…。
マークアップとデザインを切り離す、ていうのは夢物語だと思ってます。
>・イベントから動き出す割にブラウザの仕様まで考慮しないといけない
手前のJavaScriptではこれが一番厄介ですね。
ちょっとしたことなら大丈夫だけど、結局jQueryやprototype.jsといったライブラリを
うまく使っていくしかないのかなぁと。
話はちょっと変わりますが
JavaScriptのライブラリを使うことにはだいぶ抵抗なくなったけど
IEバグ回避のために使うCSSハックってのだけは
使うのに抵抗があるんです。
Web上の表現はよくなるんだろうけど、
そうやって回避するのは本質的じゃないというか…。
「プロ」のWebプログラマだったらそんなこと言ってられないと思いますけどね。
Re: http://xmny3v.sa.yona.la/322
http://fqmktw.sa.yona.la/170 |
返信 |
Reply |
そうでした、以前作ってあったのをすっかり忘れてました。
Googleでの検索は頭になかったです。
というか方法を知りませんでした…。
ありがとうございます!
キミ達なかなかイイね,サインしてやろう |
返信 |
kwout |
ポリスみたいだったり,サザンロックみたいだったり,とにかくドラムにハマってしまった。
期間限定のDARSにもの申す |
返信 |
なんで9個入りなんだよ。
Re: jQuery
http://fqmktw.sa.yona.la/168 |
返信 |
Reply |
jQueryは好き嫌いは絶対に分かれるでしょうね。
よく「デザイナー向け」と言われるように、プログラマにはあまり好まれないのかも。
プログラミングが仕事の一部分でしかない私には、
あまりコードを書かずに実装できるjQueryはピッタリなので使っています。
ここまで投稿が増えてくると |
返信 |
要望 検索 |
やっぱり本文の検索機能が欲しくなってくるなぁ。
先日のSBM関連の投稿を読み直したいけど探すのが大変で。
ここは”ほぼ匿名”だから
匿名掲示板ほど自由奔放(無責任)な発言はなく
でも自分の考えが自由に書いてあるから
非常に参考になるんですよね。
タグは付けてある場合とない場合があるし
目的の投稿がどんなタグを付けてあったのかもわからないから
検索機能としては半分くらいの役割しかもってないんじゃないかと思うのです。
まぁ自分の投稿には自分のルールでタグをつけているから
バッチリ検索できるんですけど。
ここは要望を書くところじゃないとは分かっているけど
とりあえず書いてみます。
同意な投稿がいくつかあったら
勇気を出して社長さんブログにコメントしてみようかな!
どうせアラフォーだし、 |
返信 |
流行語大賞だし、積極的に使っていこう。アラフォー。