favorites of fksp6j
ファッションブランドのサイトは |
返信 |
なぜあんなにもアクセシビリティ・ユーザビリティを無視したつくりをするのだろう?
かっこつけるばかりで、デザイナーはアホなんじゃないかと思うぐらい操作性が悪かったり、
そもそも閲覧方法がわからなかったりする。
WEBデザインと雑誌のデザインは違うんだよ。
雑誌は眺めるだけだけど、WEBはそれ以上にマウスポインタ等での操作をするんだよ。
っていうかそもそもなんでアイテムの一覧がグレースケールなんだよ。
色がぜんぜんわからなくて個々のページを一々開かなきゃならないじゃないか。
そんな感じで下手にブランドのサイトを見るよりも、ZOZOを見るほうが早かったりする。
http://k2dg5z.sa.yona.la/61 |
返信 |
Reply |
1フレットに6弦あるんだから、この弾き方だとピアノより難しいんじゃないだろうか。
音も綺麗だし。凄すぎる。
Dude rocks out on a monster sized Flying V guitar. |
返信 |
YouTube |
小っちゃいオッサンギタリスト。
solo Piano/guitar |
返信 |
YouTube |
ストリートは宇宙。
Re: ガングリオン
Re: ganglion cyst
円高な今なら |
返信 |
輸入物のギターが安く買えるんじゃないかと思った。
ギブソンは日本支社をつくっちゃったから
そこを通してだと適当に価格調整をしているだろうし、
なら直接通販、みたいな?
http://www.guitarcenter.com/Gibson-2008-Les-Paul-Standard-Electric-Guitar-519336-i1401748.gc
やっぱり高いわ
そろそろ |
返信 |
Games ととモノ。 |
一番欲しかった虎徹をゲットして、まったりしてまいりました。どうしよっかなー。もうちょっと続けるかなあ。
伝統的なRPGの麻薬性が強いのは、「圧倒的な稼ぎ場」の存在があり、そこを回っている限りずっと
「うふふ、あはは」状態でプレイし続けることができるからです。
Wizの地価10Fなんて、みんな目をつぶっても進めるくらいやってるよな。
ところが、XTHまたはととモノ。では、ダンジョンがランダムで構造が変わるので、「あんまりおいしくないマップ」ばっかりが集まると、モチベーションが下がっちゃうんだよねえ。
ゼイフェアへの地下道は今のところ一番おいしいダンジョンのはずなのに、トラップが少なく、固定敵が程よく配置されているマップがなくて、イマイチ気持ちよく稼げない。
1*1の小部屋が40個くらい並んでて、そこに全部固定敵が住んでいる、ラーク/ハイント地下道の「マニアック・マンション(仮称)」みたいなマップがあればなあ…。がんばって最後の地下道? 出せばユートピアがあるんでしょうか…。
マニアックマンションといえば、宇宙パトロールに救援信号を出したところからどうしても進めなかった記憶がある。
あのあとどうすればよかったのか。
ganglion cyst |
返信 |
右親指の付け根にしこりができた。
今年の夏くらいにボウリングで腱鞘炎らしき症状が出て、
痛いだけだったのがやがてひどいしびれに変わってしまったため、
2ヵ月くらい練習をお休みしていた…
ほぼしびれが取れた!ということで、最近また投げ始めたのだが、
親指の付け根にボールが乗ったときにやっぱりしびれる。
それでもまぁこれくらいならいいか…と投げ続けていた。
で、先日、どーも付け根に何かあるなぁ…と
むいむいさわっていたら、ごりゅんっ、としこりが動いた。
軟骨ができたかのような、不思議な感触。
コイツが動くとしびれる…神経のそばにあるのかな?
昨日、整形外科に行って見てもらったんだけど、
とりあえずレントゲンには何も写らず。
ドクター曰く、
「別の病院でMRIを撮るか…でも小さすぎて写らないかも。
まぁ、開けたとこ勝負かな~」
とかるーく言われた。そ、そういうもんなの?
今日、指の付け根のしこりについてちらっと調べてみたら、
「ガングリオン」とゆーなんかのアニメみたいな名前がヒットした。
うーん、でもWikipediaに載ってる写真のように、
腫れたり膨れたりはしてないなぁ…違うのかな?
アップル、「Mac OS X」の「Dock」に関する特許が認められる:ニュース - CNET Japan |
返信 |
kwout |
ということは
ObjectDock等のDockライクなランチャーが
全て使えなくなるということなのか?
さらにはJavaScriptで実装されてるのも
利用できなくなるんだろうか。
特許についてよく知らないから
なんとも言えないけど。
ちょっと今後の動向をうかがわねばなりませんね。
http://fqmktw.sa.yona.la/103 |
返信 |
jQueryとjQuery UIのリファレンス本が欲しい
ついでに便利なPluginの紹介と使い方も載っていたらBetter
書籍の情報が少なすぎるよ…
Re: Re: я
http://fqmktw.sa.yona.la/102 |
返信 |
Reply |
>RSS しか提供してないサイトは屁。やっぱイケそうだ say.ona.la。
そしてRSSのみを作成できるMODIPHI=お尻…
そう言われればMODIPHIのシンボルマークφがお尻に見えてきた
参考:MODIPHI
Re: えきびょう