favorites of fksp6j
めでたしめでたし |
返信 |
Games FE |
ああ、おわっちまった、Fire Emblem
ファミコン版でもSFC版でも何度見たかわからないエンディングを、今度はDSのちっさい画面で見た。
またもやしんみりしちゃったよ。
ガーネフとメディウスは倒したけど、本当の戦いはまだまだこれから的な男坂状態だよ。
復興、帝国側の国々の処分、その他もつれたロマンスの数々。こりゃ早く「紋章の謎」リメイクを!
「紋章の謎」あらすじ
宗主国の姫は最愛の黒騎士に先立たれたので、合理的な政略結婚をした。
政略結婚の相手の王弟は姫を深く愛しているのに、彼女にはその思いは届かない。
黒騎士は実は生きていて、記憶を失っていた。その後蘇った記憶をたどって故郷に帰ると、自分が空けた穴のせいで、二人が救いようがない状態に陥っている。でも自分も新たな人生を歩んでいてその隙間を埋めることはできない。
ファイアー・エムブレムの力を使うと呪われちゃうってほんとだね! これが王家の宝なんだからすげーよな。
なにこの救いのなさ。FEの暗黒ロマンスといえば、断然「聖戦」のシグルドとディアドラとアルヴィスだろうと思っていたが、この3人も負けちゃいねえ。紋章の謎を初めてプレイしたときは、「ニーナ最悪! ハーディンかわいそー」とか皆で言っていたけれど、改めて見ると「いやー、これはニンともカンとも」って気がするよな。
あー、めでたくない、実は全然めでたくない。
でも、そんなFEが大好きです。
Re: 鈴虫が鳴いてる
Re: 映画をみたがネタバレ注意
ネタバレ読んじゃったけど、DVD注文してくる! |
返信 |
Reply |
以前2chで似たような話を読んだ。
神戸の震災の支援で仲良くなった男の子と女の子が数年後に再び巡り会うんだけど、
女の子が事故で足に障害を負って歩けなくなっていた。
男の子は何とかしたくて車を使って一緒に遠出をするんだけど、やっぱりそれは大変で。
男の子はそれを背負うことができず、女の子はもう一人で生きる決意をしていた。
「今から会ってこいよ!」とたきつけるようなレスとか、
「それは仕方ないよ」と同情(?)するようなレスが飛び交ってた。
個人的には後者に近いかも。
「どうにかしたいけど、俺にはどうにもできないんだよ!」という諦めに陥ると思う。
なかなか快適。 |
返信 |
Google どうでもよいこと |
Google Chromeを使ってみた。
今まで使っているパソコンはFirefoxでも重いから、どうしたものかと思ってたんだけど、これはかなり軽めなので良かったなぁとおもったり。
それに、webページのショートカットが簡単に作成できるのが、個人的に使えるなと思った。
Inspiron 感想 |
返信 |
物
・重量感がある(重たい)
・9セルバッテリーのためバッテリーが本体からはみでている
・黒とシルバーの配色は好き
・USB口が右側と後ろにあるのは何気ないことだけど重要なポイント
・エンターキーの右側にPageUpとかがあるのはマイナス
・でもDeleteキーが一番右上にあるのはGood
・Ctrlキーが一番左下、Fnキーがその右というのもGood
・嫁さんと共用するからCtrlとCapsLockを入れ替えできないので↑は実は重要だったりする
・Windowsキーがある(壊れたノートPCには何故かなかった…)
・キーボードの凹凸が適度にあって打ちやすいかも
スペック
・Vista Home Basicだと思ってたらHome Premiumだった
・処理速度はやはり速い
・2Dゲームなら最高画質でもサクサク
・光沢も反射はあまりせずキレイ
・明るさはデフォルトのままだと眩しすぎるので6割くらいに
・HDDは250GBもあるので十分すぎる
総評
・やはりこのスペックで10万円は買ってよかったと思う
・外観・キーボードの使い勝手は合格点
・一番の不満点はVistaが使いづらいということ(苦笑
・重たいから持ち運ばない→大容量な9セルバッテリーはいらないんじゃないか
・VistaにMS Officeを入れるくらいなら、より使いやすいOpenOffice.orgを入れてういた費用をCPUやメモリに回すべき
・無線LANも11nドラフトに対応してるからいつか試してみたい
今は大満足でも5年後にはスペック的な不満がでてくるんだろうなぁ
それでも最低8年は使っていきたいものです
Re: ブログを書くことは
SNSじゃないけど、 |
返信 |
Reply |
見られているから、
出来るだけ変なことを書かないように、
一般的に考えて変じゃないよな?ってことしか書けなくなってしまった。
別に誰が見ているってわけじゃないんだけど、
でも、なんか意識してしまう。
向き合った結果が出力できないのは、結構辛い。
ラストオオオオォォォ! |
返信 |
Games FE |
メディウスと戦うために彼の本拠地へやってきた。感無量。
ジェイガンはやっぱり戻ってこなかった…。このシナリオなんとかならんのか。(ハードモードでやれってことだよな)
ラストステージまでジェイクを連れてきたが、狭い城内で本領発揮。
これからDSのFEをプレイする人、シューターお勧めですよ。
間違ってエリス連れてきちまった。守るのめんどくせえ。
レナさんは不意に襲われても意外にそつなく対処する。さすが強運の持ち主or神のご加護。
スーファミ版でオグマの兄ィが愛用したのは「こわれたつるぎ」だった。そうでないと経験値ブラックホールと化してしまうのだ。今回も凄まじいオーバーキル。もう、彼の武器は「とうふのかど」とか「ぬいだくつした」とかでいいと思う。
とある友人の名言;「たとえ同じ回避率でも油断するな。オグマはほぼそれを避けるだろうが、ナバールは当たることを想定して行動せよ」
それに対するアンサー;「残りHPが3のとき、オグマだったら生き残れるようにと強く祈れ。ナバールだったらリセットボタンに指を添えておけ」
敵ユニットがうじゃうじゃ沸き始めた。兄ィは自らを密室に閉じ込め、黙々と敵シューターの掃討をしている。
早く続きやりたいけど、今日は飲み会なのでしばらくお預けだ。
ああ、ラスト見たいけど見たくない…!!
そして明日から何やろうか。ポケモン出るから新作に手を出しちゃうとなあ…。止まってるDQ5クリアするか…。
GimPhoto - free Photoshop alternative for photo and image editor |
返信 |
kwout |
オープンソースの高機能グラフィックソフト『GIMP』の操作性を
Photoshopライクにした『GimPhoto』です。
一度試してみる価値はあるはず!
メニュー等を日本語化するなら
がオススメ。
うちの環境ではC:\Program Files\GimPhoto 1.4.3\lib\localeにja\LC_MESSAGES\を入れたらできました。