favorites of fksp6j | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fksp6jall replies to fksp6jfavorites of fksp6j

れぢ

返信

3DとCGをごっちゃになって使っていた。気付いたときにはみんなの認識を混乱させたあとだった。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

病みガラス

返信

自分で分かっている欠点を、他人に得意げに指摘されるとこの上なく腹が立つ。

投稿者 sqjrny | 返信 (1)

ふぉりお

返信

もっとのんびりいこうか。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

pppp

返信

人間、下を見たらきりがない。ゆとりの連中ばかり見てると努力を忘れそうになる

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

シルビア

返信

ちょっとばかりやる気だしちゃって少しウザイ。と思われてる俺。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: 1社に頼るのはよくないな

お次は連投

返信

今度は連投バグ。

ここまでひどい状態は過去でも思い出せないや。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: 紙と電子の過渡期

http://fqmktw.sa.yona.la/313

返信

もし裁断せずにスキャンできたら、古本屋あたりがやりそうですね。

レントゲンみたいに内部まで写真をとることができるようにならないかな。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

ふらふろ

返信

どんな悲劇でも…人間というものは慣れてしまう

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

シルビア

返信

やたらに自信満々な人の根拠ってなんだろね。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ドロー

返信

時間は本当にあっという間。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ふぅ。

返信

他人のケツ拭きばかりの日々です。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

http://umu9xi.sa.yona.la/424

返信

好きが辛い。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: flash本棚 その2

http://fqmktw.sa.yona.la/312

返信

素敵ですねー。


一つ思ったのが

Webだと左が「戻る」、右が「進む」となるんだけど

雑誌は右開きだったり左開きだったりするので

必ずしも「右側クリックで進む」というのが直感的だとは言えないんだなぁと。

沖縄スタイルの方は、左側クリックで進むほうがしっくりくるように思いました。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

ぐちぐち

返信

現場の意見を全く聞かない体制に、そろそろ本気でムカついてきた。


メインで使う俺らの意見を聞こうともしないで

5年間は毎日フル活用するであろう機械を勝手に決めるとか

なんだそれ。


まぁ意見を言ってたところで反映されることもないから

それはそれでムカつくけど。


そのくせ「下からの意見が聞こえてこない」とか言うんだよなー。

寝言は寝て言えってんだ。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

おまじない

返信

自分を客観視できてない奴の方が圧倒的に多い。

別にお前は大した人間じゃねぇぞ?と自分に日々言い聞かせてあげよう。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

表現者

返信

この人の撮るお友達の写真,いつから購読してるだろうか。たぶんキッカケはDPE屋がフィルム現像時にデジタル化するマシンのexifタグだったはず。撮る人写る人の空気感がなんだかビシビシ,14通りくらい会話起こせるねいつでも。いやまぁメーカ勤務のオッサンなんで出版持ちかけたりは出来ないけど,写真が好き。

2010-06-10 - ***

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

通勤のお友達

返信

HT-03Aを使い始めて1ヶ月ちょっと。

simは挿してない、夜中に落ちてきたpodcastとRSSフィードが最近の通勤の友。

podcastはlitsen、RSSリーダはnewsrob。

ポッドキャストはもうちょっと配信が豊富だといいなぁ。

リーダはモバイル向けのソース送出してるサイトじゃないと読み込んどいてくれない、

Livedoor、Yahooの国内メジャーは後手だよねぇ。

ロイターの日本語ニュースなんか丸ごと落ちてきてるのに。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

自作自演

返信

住民票取りに行けとかメンドクセェ

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

http://umu9xi.sa.yona.la/423

返信

恋愛するってこと自体に疲れて、恋人に「別れたい」って言ったら、「失いたくない」と言われた。

でも、結婚とか子供産むとか、そういったこと自体もあまり考えていないのに、そんな私と付き合っていって、それを望んでも苦しいだけなんじゃないかと思う。

「そう思うように、変えてみせるよ」と恋人は言うけれど、変わらないまま5年以上続いたら、どうするの? とも思う。

10歳違うのだから、私にとっての5年と恋人にとっての5年の意味が違う。


ああ、そうか。

待つという言葉自体、重いのか。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

ワーグナー

返信

自虐ネタで外すと空気が痛い。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.