favorites of fksp6j
コンプライアンス経営論 |
返信 |
アナル開発キットが10名様に当たるそうですよ!
あーいまーい サンセンッチっ |
返信 |
らきすたの登場人物は実際にいたらイラッとくる
気になった、心持ち。 |
返信 |
どうでもよいこと テレビ |
テレビ見てたら、水素を燃料として使う車の紹介をしていて、そこで教授が水素は化石燃料から作られてるから、バクテリアが発生させるバイオ水素を使って車を動かせるか、という実験をしていたのだが。
最後にバイオ水素で車を走らせたときに、番組のナビゲーターが教授にこう聞いていた。
ナビゲーター「教授、乗り心地は如何ですか?」
教授「何とも言えませんね」
その返し方が個人的に、「感無量です」というのではなく、「(乗り心地と言われても)何とも言えませんね」と言ったように見えた。
聞くなら、「実際に(実験で生成したバイオ水素を使って)動いた感想は如何ですか」と聞いたほうが良かったんじゃないかと思ったのはヒミツ。
駅で携帯電話を拾ったら,彼女が出来たらしい |
返信 |
「はい,残念」ってあたりで落ちにしたい気もするが,世の中そんな判断ブレで勝ったり負けたりする,ってエピソードにも見える。まぁ,披露宴で上映される馴れ初め→プロポーズ再現VTRの中では,新郎が偶然携帯電話を拾ったことになっていハズだ。
RE: もうすぐ25歳。 |
返信 |
Quote |
私(40)がこうならなかったのは,たぶん小学校のときから学校の成績がかなり悪かった兄貴がなかば家庭内暴力的なヒステリーを起こしながらも旧帝大未満の国立大学→大手メーカーに進んだ様子を見たから。それがなかったらこの増田ぽくなってただろうなぁ,と共感半ばゾッとする。25歳は私のモラトリアムの卒業の年齢だ。一浪二留でブラブラ楽しく不安な日々だった。ギター弾きながらブラブラ生きていけたらとかアホだった。けどバブル余波で正社員の求人は事欠かなかったし,サラリーマン家庭の末っ子境遇も幸運だった。ラクしてごめん。
自分の本質的なダメさと社会の環境の変化とを鑑みてワープア関係の報道を見ると,ほんと幸運だったと思う。でも,維持と継続にはそこそこ苦労もストレスもあるんだぜ。
http://anond.hatelabo.jp/20080822170534
Re: スッキリ
Re: 優しさを感じるとき
Re: 軽くなりました
久しぶりにリアルに吹いた!!!!! |
返信 |
Comics |
駅中の本屋に幸いあれ!
おかげでコミックスの新刊が、発売日の朝通勤中に読めるのだ!
ここ数日で楽しみにしていた本が次々出たが、本丸は今日の「へうげもの」だ。
ぶーーーーーっ!!! どわはははは!!!!
電車のなかで本気で吹いちゃったじゃない!!!
やるなあ、伊達さん!! さすがっすよ!!
今まで、My Bestだった6巻の「コカカコッ」に迫るものがあった。
マケドニアへ |
返信 |
Games FE |
ゆうべはNHKでソフト決勝見つつ、ゴロゴロしながら空飛ぶ軍隊の国マケドニアへ。
山がちでやせた土地のため、主な産業が傭兵というマケドニア。ううう、王自ら出稼ぎに行くなんて大変だよなぁ。
そういや、「パーンの竜騎士」でも、竜騎士らが糸降りのない時代に税金をロクに納めてもらえず、ひどい暮らしをしていたのを思い出した。
えー。竜騎士って見た目と裏腹に大変な仕事だなあ。竜、大食いだろうしなあ。
パーンの竜騎士らは、政治と経済と産業の発展に砕身し、功績に見合った土地をもらい、ついでに運送業などをはじめるわけだけども、戦争がなくなって平和になったら、マケドニアの人たちはどうやって暮らしていくんだろう。
今日、オンラインショップのぞくの楽しみだなあ。マスタープルフ売ってるかなあ。バーツを転職させてあげたいんだ。
Re: vistaのいい所なんて
Re: Vistaでビープ音を消す
ありがとうございます |
返信 |
Reply |
おかげさまで無事消すことができました!
ありがとうございます
以前自分で試したときはときは何故か失敗したんですよ…
今回もう一度やってみて成功したので嬉しい限りです