favorites of fksp6j
狩りの成果 |
返信 |
GAMES DQ |
すれ違い通信の名産品交換があまり進まなかったドラクエ5ですが、
先週末のビッグサイトにての狩りで一発解決です! ものっそい入れ食いです。 アタリが来てからもう一回キャストするまで1分ないですよ! 日本一、いや世界一スゴい狩場なのではなかろうか。
みんなイキな名産品をありがとう!! 大事に展示するよー!!
6のときまたお会いしましょう。
(名産品の解説文に、自サイトのURLとか書いとけば名刺がわりになるよな)
ところで、今年の東西通路はヒドい暑さだったので「黄泉比良坂」と命名した。常世へ生きて帰ってこれてよかった。
根の国から持ち帰ったお宝で、後日同行した面々と戦利品発表会だ。
これで心置きなくファイアー・エムブレムに専念できる。(ちなみにドラクエのクリアはまだしてない)
FE終わったら何しよう? FEもう一周する? それともDS2信長? イナズマサッカー? 遥かの夢浮橋…は微妙だからいいか。 PSPのととモノもやらなくてはいけないし…いや待てよ、もうすこししたらポケモンのプラチナが…。
しかも家ではPS2で2タイトル同時進行。無双5までに終わるといいなー。
あー、なにを書けばいいんだろうな |
返信 |
書きたいんだけど、言葉にならないな。
伝えたいことはあるんだけど、どうやっても無駄が多くて、そのくせ足りなくて、
シンプルに濃く伝えることはできず、かといって濃く書くのもどうなんだろう?と思い、
こうやってただただ流れに任せてキーボードをたたいてみる。
つまりですね、
納得はできません(そりゃそうです、少なからずともあなたに好意を抱いていたけど、自分とは関係ない理由で会えなくなるのだから)
でも受け入れます(それなりに大人ですから、本能はさておき、そうすべきだってのはわかるぐらいには生きてきた)
その代わり、どこにいるかわからなくても、生きている限りは応援してます(少しだけかもしれないけど、あなたの夢を知っています、熱意を知っています、才能を知っています)
がんばってください。
がんばってない自分が言うのもなんか違うけど、
あなたの将来を心の底からすげー楽しみにしてます。
(成否を問わず。そこがあなたの魅力だと思います)
そのときは連絡くれると嬉しいです。
「やったよ!」って。
じゃ、また。
Re: 愛しのMacがっ!
愛しのMacがっ! |
返信 |
どうでもよくないこと |
愛しのmacちゃんが、お亡くなりになられたようで。
まだ一年も経ってないじゃないかー。
という訳で、只今再インストール中。
犠牲は大きかったぜ、うん。
ノストラダムスの大予言 |
返信 |
半年前は300万円持ってたのに今はゼロ。株ってスゴイね!
…誰かの胸で泣きたい…
Re: その分、弱点もありましたよ。
WordPress | 日本語 » WordPress 2.6.1 |
返信 |
Quote |
WordPress 2.6.1
2008 年 8 月 15 日, odyssey
以下は、2008 年 8 月 15 日に書かれた WordPress.org 公式ブログの記事、「WordPress 2.6.1 」を訳したものです。要旨は下記の通りですが、2.6.1 ではマルチバイトのタグが重複してしまうことがある問題も修正されていますので、この問題が気になる方は特にアップグレードを検討してみてください。日本語版のリリースはもうまもなくです!
という事なので、待機中。
Re: 昔あった症状
羨ましいと思います。 |
返信 |
Reply |
そんな風に喋っている事が見えたのなら、文章にもっと幅が出たのかもしれない、と無い物ねだりをしてしまったのですが。
またいつか、見えるようになるといいですね。
少し違うかもしれないけれど |
返信 |
Reply |
趣味で文章を書くのだけど、その時に意識するのは、漢字とひらがなの割合だったりする。
印刷するものは特に、その割合が重要だと思うから、書いた文章の中で漢字とひらがなが半々くらいになるようにする。
文章の流れも大事だけど、目をやった瞬間に与える視覚的な要素も、作品の一部だと思う。
Re: いいけどねー
http://k2dg5z.sa.yona.la/21 |
返信 |
Reply |
否定して欲しかったんじゃないかナー
「ぼくはここにいてもいいんだ!」的な感じで
Re: 。
http://k2dg5z.sa.yona.la/20 |
返信 |
Reply |
甘える→相手の負担→甘えるのをやめよう
ではなくて、
甘える→相手の負担→お返しとしてなにかできないかな?
と考えてみては?
変な話かもしれないけど、相手にとってあなたの役に立っていること自体は、誇りというか、嬉しいことだと思う。
事情はわからないから想像でしか言えないけども。